初心者がスプラトゥーンを1000時間プレイして到達したウデマエはこんな感じです。

本記事は、2018年9月(スプラトゥーン2の頃)に書かれたものです。初心者に有益な情報としては、スプラ3でも通ずるところがあるため、部分的においしいとこだけ参考にしていたくと良きかと思います!

「スプラトゥーン2だけのためにでもSwitchを買う価値はある!!」

先輩のこの一言でその日に「スプラトゥーン2付きNintendo Switch」をメルカリで落としてからそろそろ1年が経つ頃・・・気がついたらプレイ時間が1000時間になってたので、成長の軌跡を勝手にふりかえってシェアしたいと思います。

目次

初心者が1000時間プレイした時点での実力とウデマエはこんな感じ

こんな感じでした。初めてウデマエXに到達したのは900時間弱(ランク★25くらい)かと。この時はアサリばかりやってたせいで、他ルールは全部S+2くらいでした。

初代の時から気にはなってましたが「スプラのためだけにWii U買うのもなぁ( ´Д`)y━・~~」と放置してました。どうせハマるなら初代からやっておけばよかった。。。

1000時間ずっと試合ばっかりやってたわけではないです。始めて数ヶ月間は楽しみ尽くすのに忙しかったです。

最初の頃は、アンロックしてない武器も使えるし、ギアもお金も貯まるし、ってことでサーモンランにかなり時間を割いてました。

あとA帯に入るまでスティック操作しかやってなかったので、基本操作とジャイロ練習にヒーローモードもかなり重宝してましたね。とりあえずマニューバとスシとスプチャで全ステージクリアしてます。

1000時間プレイの内訳
  • ナワバリバトル(フェス含む):150時間
  • ガチマッチ:400時間
  • プラベ+リグマ:30時間
  • ヒーローモード(オクタ含む):50時間
  • サーモンラン:100時間
  • エイム練習:250時間
  • 放置(プレイ動画のチェックなど):20時間

ウデマエXができるまでは、次回作が出るまでにS+に到達できたらいいかな〜くらいのモチベーションでやてたので、ウデマエアップ目指してマジメに練習し始めたのは2018年の5月くらいからですね。

そこからエイム練習の割合も増やして、ブキも固定して、毎試合録画して気になるところはチェック・・・という感じ。

よわはださん(@yowahada)が1000時間プレイしたあたりで「うち300時間はエイム練習」と言ってたので、自分もまだまだ改善の余地があります。

1年間の推移
  • 1ヶ月目:ヤグラ、ホコがBに到達。エリアはC帯。
  • 2ヶ月目:海外出張でほとんどプレイできず。全ルールA帯到達するもA-とB+を行き来を繰り返す。A帯らへんでルール関与(立ち回り)の重要性を知る。
  • 3ヶ月目:スティックに限界を感じ、ジャイロONにしてヒーローモードで練習。黒ZAPで頑張る。(当時は黒ZAP環境でした。)
  • 4ヶ月目:ギア作り期。ひたすらナワバリとサーモンランでギアかけら集め。
  • 5ヶ月目:チャージャーに転向。4KスコープとスプスコでS達成
  • 6ヶ月目:ノンスコも練習開始。退職してニートに。
  • 7ヶ月目:スプチャ(ノンスコ)で全ルールS+達成
  • 8ヶ月目:ブログ更新でほとんどプレイできず
  • 9ヶ月目:ウデマエが停滞しスシコラに転向。ウデマエX目指してマジメに練習し始める。
  • 10ヶ月目:エイム練とガチマッチの日々。
  • 11ヶ月目:ガチアサリがウデマエXに到達。
  • 12ヶ月目:プレイ時間が1000時間突破。ガチホコがウデマエXに到達。

結構、回り道してますなぁ〜。

初心者から中級者・上級者になるまでに何時間必要?

上で紹介した通り、買った当初から「ウデマエ!ウデマエッ!!」と練習してたわけではありません。練習も何も好き勝手に遊んでただけです。勝つための「練習」をしていたのはここ300時間くらいです。

かと言って、初心者が300時間でウデマエXまで行ける実力をつけるのはかなり厳しいかと思います。他のゲームでもそうですが、スプラトゥーンは上達の妨げになるものも多いので。

過去にFPSゲームで同じ経験【100時間は下準備】

私が初めて遊んだFPSは「バトルフィールド4」と、FPSデビューはかなり遅かったのですが、その時は「何のためにこのゲームをやってるんだろう?」と我に帰ってしまうくらいにボコボコにされていました。

正面に敵を見つけて撃ち合うことなく、どこからともなく撃たれて即デスみたいな感じで2キル30デスとかもありました。

でも経験者曰く「最初はみんなそんなもん。100時間プレイしてキルレ0.5くらい行けば順調。」とのこと。これ言われてなかったら心折れてたな。。。

とまぁ実際100時間を超えたところくらいから何となく上達していきました。技術というよりもFPSプレイヤーが無意識にわかっていること(つまりは常識)が知識として備わってなかったのが大きいです。

なので、100時間はただの準備段階で、練習を始められるのはそこから先ということ。

そこから自分で何が必要か考えて「練習」をしつつ、2年くらいプレイしてたらそこそこ余裕を持って楽しめるレベルになりましたし、同シリーズの新作や他のFPSでも初めから初中級者としてスタートすることができました。

下手なのはプレイ時間が足りてないからです。「なかなか上達しない」というよりは「まだ上達していない(これからどんどんする)」くらいの気持ちでやればいいと思います。

初心者にも優しいゲームだからこそ上達に時間がかかる

スプラトゥーンは初心者にも優しいゲームシステムです。ナワバリバトルなんかは(最初は)塗ってるだけで楽しいし、キャンペーンもかなり作り込まれています。今作はサーモンランも追加されました。

ガチマッチもウデマエレベル別にプレーヤー層が分けられているので、毎試合フルボッコにされるようなこともないですよね。悔しかったりイライラしたりすることもありますが、2キル30デスみたいな心折れる展開にはなりにくいようにできています。

BF4の時は「初心者サーバーなるものがあればいいのになぁ」と思っていました。(実際にはありますが、大半は8割くらい初心者狩り目的の人が集まるので実質初心者サーバーではない。)

でもこれって厳しい環境で強い人にボコボコにされながらも、その上手い人たちのプレイを目の前で見て、立ち回りをマネて学んでいけるんです。

スプラの場合、同レベル層の争いで抜きん出た人が次の階級に行くシステムになってるので、自分より上手い人から学べる機会がほとんどないんですよね。

自分が強いと思った立ち回りが上の階級で全く通用しないこともあります。S+になっても「スペ増積んで安置からエリアと自陣塗りたくってミサイル撃ってるだけのジェットスイーパー」がいるのは、それで勝ち上がってこれてしまうゲームシステムにも原因があるというわけです。

なんかよくわからないままB帯に行けて、キル数を取れればA帯に行けて、そこから急に立ち回りの重要性が増してきて、で、何とかSに行くと今までのやり方が全く通用しなくなる。

みたいな感じで、いちいち遠回りしながらの成長になってしまう。

チンタラしてたら気がついた時には1000時間になってた。。。ということで、1000時間は必要ないかもしれませんが、時間がかかるのは確かです。

初心者が上達するために知っておいてほしいこと3つ

下記3点です。

  • 上達に効率を求めないこと
  • 下手くそな初心者こそ楽しむべき
  • 上級者のプレイは学べることが多すぎる

要は「そう簡単に短時間では上達できないんだからまずは楽しもう!!」てことです。

1. 上達に効率を求めないこと

ゲームに限らずですが、初心者は脱初心者したいがためについつい効率を求めがちです。ただプログラミングや語学と違って「何から始めればいいかわからない」ことはないはずです。とりあえずがむしゃらにプレイして楽しみましょう。

上達に関しては、まずはプレイ時間だと思っています。ひたすらやりつづけて、そこから考えながらやっていくという段階に移る感じですね。考えることも大切ですが、時間が足りてないのに考えても意味がないので、まずはプレイすることが大事です。

Libalent Calamari 西澤選手(@kong_2438gakuen) [WELLPLAYED JOURNAL インタビュー]

2. 下手くそな初心者こそ楽しむべき

プロチームの方のインタビュー記事なんかを見ていると「初代スプラトゥーンは4000時間ほど、2は現状で2500時間ほど〜」なんて数値をよく見かけます。

彼らはプロだから4000時間プレイしているわけでなく、4000時間プレイした結果プロレベルにまで到達したと考えるべきです。

そして4000時間もプレイできたのは、それだけ飽きずに楽しめたからだと思います。

「好きこそ物の上手なれ」

よくわからないけど何かの使命のように練習するというのは苦痛でしかないですし、そもそもゲームを楽しめてないなら本末転倒です。

3. 上級者のプレイは学べることが多すぎる

Youtubeやオープンレックで実況プレイや後付け解説を見ることも多いかと思いますが、全て一気にマネをするのは不可能です。

「こうするだけで簡単に勝てる!!」みたいな動画もありますが、実際には簡単にできません。なぜなら実況で語っていない部分で簡単じゃないこと(正確には本人にとっては簡単・無意識にやっていること)をしているからです。

敵がどこから来るか、どの武器が潜伏している可能性があるか、ステジャンで飛んできていないか、裏に入られてないか、誰を優先的に倒すべきか、人数差、リスポーンした味方を飛ばせてあげられるか、カウントの進み具合、敵味方のスペシャルのたまり具合、敵が前線復帰するまでに打っておく対策、、、

、、、などなど、早い展開にいちいち言葉を詰め込んでいる暇はありません。要所要所だけ解説が入るので簡単そうに見えるだけです。

立ち回り解説の動画で「結局はエイムですやん」なんてコメントがよく見られますが、それ以外にも発見できてないところは山ほどあります。逆にエイムだけの問題ならエイム練習すればいいだけなのでむしろ簡単です。

なぜ裏どりが成功したか、どういうタイミングで実行していたか、なぜホコを味方に持たせたか、なぜ潜伏していたか、と動作一つ一つの動機を探っていくことが大事です。

プレイとは別に上級者研究にもなかなか時間を要しますねぇ・・・

今回はこんなところで!!
頑張ってウデマエX目指しましょう\\\\٩( ‘ω’ )و ////

追記:2019年はこんな感じになりました

2019年に入ってからあまり時間が取れず(月に10~15時間くらい)、大体は友達とリグマするか、今までに持ったことないブキとか使ってナワバリで遊んでます。ガチマッチはホコとアサリしかやってないです。(Xパワーは2200台で停滞してます。)

とは言え、しつこく飽きずに続けてるので、なんとも中毒性のあるゲームですね。甲子園2019と次回作を楽しみにしつつ、まだまだ遊びます!!

追追記:スプラトゥーン3 Chill Seasonはこんな感じになりました

海外移住したので欧米リーグでやってます。また別の記事でご紹介できればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

    • ありがとうございます!!そのように言っていただけると励みになります。

  • 1000時間プレイしていますがまだA帯です
    スパッタリー系使用ですが短射程は難しいのでしょうか?

    • コメントありがとうございます。

      今の環境(2019年6月)では、確かに超射程が強い環境にあり、敵の超射程が味方の超射程よりも強かったら勝てないことがあります。(特にヤグラ)

      ただ私がA帯からS+に上がった経験では、ウデマエが下がっても、環境が変わっても、全ルールで自分が決めたブキを使い続けることで上達したのも事実です。

      この時は落ち込んだり、イヤになったりもしましたが、ひたすらエイム練習とそのブキの立回りを研究しました。

      ちなみにホコに関しては、Youtuberの「メシアはボールドさま」の動画を研究して、スパッタリー(赤)でS+からXにまで上げました。

      一つのブキをひたすら極めてS+とかXに到達すると、違うブキに持ち替えても少し練習すれば何故かある程度は勝てるようになります。

      なのでブキに合った立ち回りと対面力を動画で研究しつつ、自分も実践していくのがいいかと思います。

      やはり自分の好きなブキを使いたいですよね。私もまだまだ上達したいと思ってるのでお互い頑張りましょう!!

コメントする

目次