ふと思い立って「ダラダラ勉強してもアレだし、とりあえず受けてみるかー」で、たまたまスケジュールが空いてたのがライティングだったのですが、初めての試験でB1経験者も周りにいなかったので、目についたものを使ってとにかく勉強しました。
無駄も多かったと思いますが、一番時間を費やしたのがライティングです
ということで、オランダ語ライティング試験(NT2 Staatsexamen Schrijven B1)の傾向と対策について、ガッツリまとめてみましたー。
NT2 Schrijven B1のレベル感は?【所感と各試験スコア換算】
以下は、スペイン語検定のDELEで参照されている換算表です。
総合的には、オランダ語の場合も画像のような感じで大体合ってると思いますが、ライティングは少し特殊で、オランダ語の知識と実用スキル以外にも「文章を書く」という能力が求められます。
文章を書く能力とは?
- アイデアを整理して論理的に展開する
- 文章の構成を明確にしつつ、話に一貫性を持たせる
- 段落ごとに主題を持たせる
- 文章の目的や形式(メール・論文・レポートなど)に応じてトーンやスタイルを変える
何が言いたいかというと、単純にB1レベルの語彙力や読解力があっても、ライティングに特化した勉強をしないと、試験には対応できないということです。
日本語ペラペラの小学生がノー勉で小論文を書けるわけではない。
その一方、勉強すればするほど伸びるので、リスニングやスピーキングと比べて短時間で対策しやすい科目でもあります。
NT2 Schrijven B1の試験概要
NT2 Schrijvenは、100分で計12問の課題を解く記述式テストです。課題はすべてパソコン上に表示され、文章(解答)を入力します。課題を解く順番は自由です。
- 試験時間:100分
- 設問数:12問
- 短文課題(Zinstaak):8問
- パートライティング課題(Deelschrijftaak):2問
- 文章ライティング課題(Korte schrijftaak):2問
3タイプある課題の内容については、後ほど解説します。
試験会場には辞書と飲食物の持ち込みが可
試験会場には、身分証明書と受験番号が書かれたレターのほか、以下の持ち込みが可能です。それ以外の時計やバッグ、ペンケースはすべてロッカーに入れておきます。
- 辞書:Van Dale Pocketwoordenboek Nederlands als tweede taal (NT2)
- 飲み物:キャップ付きのボトル
- 食べ物:許容ライン不明w
メモや付箋は禁止です。こちらは試験会場で中身をチェックされます。試験会場の近くの本屋さんの紙袋から出してる人もいました笑
本番でも結構役に立ちました。単語の意味を調べるのはもちろんですが、関連で載ってる例文をそのまま使えることもあったりするので、普段から辞書引きを習慣づけておくと吉。
飲み物はペットボトルや水筒など蓋付きであれば何でもOK!足元に置いておき試験中は自由に飲めます。私は、「これで集中力をキープできる!」的な願掛けで20分置きに一口飲むようにしてました。
ポジティブ思い込み
採点基準と合格点
選択形式で正か否かハッキリしているリーディングやリスニングと違って、ライティングは課題ごとに決まった評価指標があり、各指標には数段階の評価点が割り当てられています。
- 内容の妥当性/理解度 20点
- 文法的な正しさ 16点
- 一貫性 3点
- 語彙力 4点
- スペル 4点
※最高スコアは47点、合格ラインは25点(24点以下は不合格)
合格点は、試験ごとに微妙に上下するようです(±1点とか)。
以下、各評価項目についてもう少し説明します。
短文課題(Zinstaak)の配点
短文課題は全8問・各2点の合計16点です。採点項目と配点は以下のようになっています。
- 内容:各1点(書いている、または伝えようとしている内容が妥当か)
- 文法:各1点(適切な文法を正しく使えているか)
※内容が0点の文章に、文法的な正しさで1点を与えることはできません。(つまり0点)
前半20分のここで得点を稼いでおくと、後半の文章ライティングはかなり(気が)楽です。
パートライティング課題・文章ライティング課題の配点
短文課題を除いた後半課題は全4問・各8点の合計32点と配点が大きくなっています。評価項目は下記の通り。
- 内容:各3点(課題を理解し、解答として妥当な内容を書けているか)
- 文法:各2点(適切な文法を正しく使えているか)
- スペル:各1点(スペルミスがないか)
- 一貫性:各1点(展開に一貫性があるか、的確な接続語が使われているか)
- 語彙:各1点(文書タイプやトピックに適した単語が使われているか)
※フォーム形式の課題は、「一貫性」の項目はありません。合計7点
与えられる要件数やライティングの分量が多くなったぶん、内容の配点も0~3点と幅が広がり、それに応じて文法配点も最大2点までアップしてます。
スペル・一貫性・語彙は、位置づけとしてプラスα要素なので、意識的に対策する必要はないと思います。重要なのは内容と文法です。4問とも計3~5点を狙いたいですね!
前半の短文課題8問でもし1問落として14点になったとしても、後半4問で最低3点ずつ取れば12点。そうすると合計26点で合格ラインに乗ります(=゚ω゚)ノ
NT2 Schrijven B1の試験内容
ライティング試験は、オランダでの日常生活で遭遇するあらゆるタイプの文書に対処できるかをテストする内容となっています。
たとえば、、、
- 講師に課題提出の〆切を1週間延長してもらえるよう交渉する
- 脚を骨折してしまい出社が難しいことを上司に伝える
- 友達に待ち合わせ時間に少し遅れそうなことをメッセージする
- 間違って注文した商品を取り消したいことをメールで知らせる
このように、さまざまなシチュエーションで相手に正しく伝わるオランダ語の文章を作れるかが問われる試験です。
短文課題(Zinstaak)計8問
メッセージの空欄になっている部分を埋めて、意味の通るメッセージを完成させる問題です。まるまる1文が抜けている場合(フルセンテンスver)と、一部を補足して文を完成させる場合(虫喰いver)があります。
空欄を埋めて掲示板のメッセージを完成させてください。
TUINMAN GEZOCHT?
Hoi, Allemaal! Mijn naam is Jan en ik ben tuinman.
——–空欄——–
Bel me dan op 06-1234-5678.
とある庭師が仕事を探しているようです。最後に「でしたら、こちらにお電話を!」と書いてあるので、庭師の仕事に繋がるような困りごとや要望を提示します。
同僚たちに一斉メールを送ります。空欄を埋めてメールを完成させてください。
JARIGE CHEF
Hoi, Allemaal! Op donderdag is onze chef Jasper jarig.
Als——空欄——, zal ik een leuk cadeau voor hem.
マネージャーの誕生日に、「もし~~~なら、(私は)素敵な贈り物をしようと思う」と書いてるので、「Als(もし)」にあたる条件を考えます。
ここで、”Als”は、従属節を導く従属接続詞なので、動詞(上記解答例ではovermaaktとvinden)が節の末尾に来ることに注意します。
文章課題(Zinstaak)では、完成したメッセージの文意がちゃんと通っているか、適切な文法を使用できているかが問われます。
フルセンテンスverでは、間違えにくいシンプルな文法を自分で選ぶことができますが、虫食いverでは、接続詞(従属/等位)や時制(過去形/完了形)を指定され、それに応じた語順や動詞活用形を使わなければなりません。
パートライティング課題(Deelschrijftaak)計2問
提示された条件を満たすようにメールやレポート、入力フォームを完成させる課題です。
- 従業員満足度を計るためのアンケートに記入する
- リサイクルショップ店員の求人フォームに記入する
- Webサイトの問い合わせフォームから苦情を送る
- バリスタになって半年が経った私の仕事レポート
- 旅行代理店”GO”を使って行ったフランス旅行のレビュー
フォーム系統は、トピックこそ違えど質問のパターンは大体決まっており、たとえば求人なら、応募したいポジション、志望理由、あなたを雇用するメリット、経験の有無などを問われます。
苦情フォームの場合は、何が起こっているのか、なぜ問題(不満)なのか、どう解決して欲しいかが必ず聞かれるパターンです。
メールやレポートは、フォームと違って一問一答ではないものの、「設問を読んで理解して答えとなる文を書く」という点で求められることはさほど変わりません。ひとまとめに設問を提示されるか、一つずつ切って答えていくかの違いです。
落ち着いて順番にクリアしていけば大丈夫
仕事や研修のレポートでは、「気に入っている部分とその理由」や「辛い部分(嫌いなこと)とその理由」は鉄板です。
文章ライティング課題(Korte schrijftaak)計2問
纏まった文章を最初から最後まで自分で作成するタイプの課題です。
- スポーツクラブの退会申請メールを作成する
- 勤務時間と生産性の相関レポートを作成する(調査結果と考察)
- 代理出勤してくれる同僚に残すメモを作成する(タスクと注意事項)
- 自分の庭に木の苗植えを行う手順書を作成する
- インターンシップ中のベーカリーでの「1日研修レポート」を作成する
過去問3年分と試験本番では、提示された表やグラフを使ってレポートや報告メールを作成する課題は必ず1題出ていました。図表を描写する表現はしっかり押さえておきましょう!
パートライティングと違って、書き出しから自分で考えなくてはいけません。その旨の指示(メールを書いている目的を明確化しなさい等)は明示されていますが、あらかじめトピックに応じた書き出しパターンをストックしておくといいと思います。
またスケジュールや手順書など、物事を順序立てて説明しないといけない課題が多いので、時刻や時間に関する表現(s’ middags, om 8.15, aan het eind van de dag…など)や、プロセスを表現する副詞(eerst → daarna → volgens → tenslotte)もサッと使えるようにしておきたいです。
NT2 Schrijven B1に必要なオランダ語のスキル
ライティング試験は、一貫して「設問を読んで理解し、その答えとして整理したアイデアを文章にする」ことが求められます。
しかも速く正確に
ということで、合格ライン到達に重要なのは以下4点。
- 文章を読み書きできる文法力
- 設問をすばやく理解する読解力
- 仕事や教育に関する背景知識
- 問題傾向への慣れと瞬発力
頭に浮かんだことを整理してアウトプットすることに脳のリソースを持っていかれるので、インプット部分(テキストを読んで理解する)は難なくできるようにはしておきたいです。
文章を読み書きできる文法力
どの試験においても「単語と文法知識」は基本となりますが、ライティング試験では常に「文法の正確さ(Grammaticale correctheid)」が採点項目として厳しくチェックされますので、知識として頭で覚えているだけでなく、適切な場面で正しくアウトプットするための「使いこなせる文法力」が必要です。
一方で、文法をしっかり押さえておけば、それだけで12~16点は着実に獲得できます。
正直これで受かったと思ってマス…
模範解答や解説を読んだ際に、文法的に納得できない部分は無いようにしておきましょう。
設問をすばやく理解する読解力
ライティング試験では、どの問題においても、文章を書き始める前にまず設問を読んで理解するところから始めります。
前半の文章課題8問も、背景説明なども含めるとそこそこ分量はあるので、B1レベルのオランダ語をでスムーズに読み進められるほどの読解力は必要です。
仕事や教育に関する背景知識
オランダで生活し始めると、日本に存在しないオランダの習慣や価値観、また日本とは異なる状況や考え方に戸惑うことがあると思います。それがオランダ語試験のトピックに現れることもしばしば。
たとえば、オランダでは「”vrijwilligerswerk”:ボランティアワーク」が一般的だったり、「”stage”:インターンシップ」の位置付けが日本と違っていたりで、そのトピックが扱われたときに内容がイメージできずに全く見当違いのことを書いてしまったことがあります。
たまに「そもそも何その職業?何その施設?」ってのもありました。自分の理解が軽薄なものに対して、1年生の参考になるように研修レポートを書けと言われても無理がありますね( ;∀;)
問題傾向への慣れと瞬発力
試験には必ず傾向があります。ただ、こういうのがよく出ますよーと説明を受けたところで、実際にスっと解けるものでもなく、何となくパターンが見えてくるまで自分で何度も解きまくるしかありません。
最初は、日本語で考えてもアイデアが出てこなかったりします。たとえば「良い消防士になるための重要な資質」「なぜ古着屋で働きたいのですか?」「空港で働いてて辛いこと2つ、その理由も」など。
考えたこともない…
ですが、こういう質問を受けまくっていると、そのうち瞬時に2,3個のアイデアが出てきて、レポートやエッセイも自分の得意ジャンルに展開できるようになります。
ゆっくり考える時間もないし、無理やり得意な展開に持っていく
問題の傾向は模範解答にも反映されるはずなので、そこから文章構成やよく使う表現を拾うこともできます。たとえば、スケジュールの変更や調整、早退しないといけない理由などは、大概「歯医者の予約がある」で使いまわしが利くなど。
NT2 Schrijven B1の勉強法と練習問題の解き方
- 模範解答付きの問題集を解く(オンラインコース)
- 模範解答付きの問題集を解く(対策本)
- 公式サイトの練習問題を解く(YouTubeに模範解答あり)
- ChatGPTに模範解答を生成してもらう
- オリジナルテンプレートを作成する
1. 模範解答付きの問題集を解く(オンラインコース)
ライティングが初めてのオランダ語試験でしたので、勢いで申し込んだものの試験まで1ヶ月ちょっとしかなかったので、とりあえず検索して目についた「InburgeringOnline.nl」というオンラインのライティングコースに申し込みました。
- 単語カード
- 文法のビデオレッスン
- ライティングのレクチャービデオ(10分×3本)
- 模範解答付き練習問題
- 短文課題:40問
- パートライティング(入力フォーム)課題:4問
- 文章ライティング課題:13問
- 模試2回分(1回14問)
オンラインコースといっても、オリジナル教材を提供するからあとは自分でやってね~というスタイルのものです。
月額課金なので早く終われば安く済みます
単語と文法の基本は習得済み(のつもり)だったので、練習問題と模試だけを繰り返しました。1周目は以下のような流れです。少し時間をかけました。
- 自分で解いて模範解答を見る
- 自身の解答をChatGPTにチェックしてもらう(後ほど解説)
- 複数パターンの模範解答をChatGPTに生成してもらう(後ほど解説)
- ノートにまとめる
時間はかかりますが、1周目で疑問点を残さないようにしておけば、2周目以降は高速で回せます。さらにノートにもまとめているので、躓いたところだけパラパラっとチェックすればOK!
ということで、私は何とかうまくいったのですが、上記の点であまり人にはオススメはできません。
2. 模範解答付きの問題集を解く(対策本)
私自身は使わなかった(他の教材に手を出す時間的余裕がなかった)のですが、「Schrijven op B1」という対策本があります。
リーディング試験の時に購入した同シリーズの「Lezen op B1」は、練習問題を解き進めながら法則やテクニックも体系的に学べるというもので、分量もちょうどよかったです。
3. 公式サイトの練習問題を解く(YouTubeに模範解答あり)
ライティングとスピーキングに限っては、過去問だけでなく練習問題(Opdrachten oefenen)も準備されています。
- 短文問題(Zinstaak):264問
- パートライティング課題(Deelschrijftaak):60問
- 文章ライティング課題(Korte schrijftaak):59問
私はというと、試験も1週間と迫ってきたころに「そろそろ模試やっときますかー」と、Webサイトを開いたときに練習問題の存在を知りました。公式の練習問題より本番に近い問題集はなく、本来はこれさえ完璧にやっておけば大丈夫かと思います。
なんてたって無料だし
ただ不便なところがありまして…
- 問題を検索・選定し、その都度テスト形式で開かないと問題を見れない。
- 模範解答は用意されていない。
- 設問のテキストはコピペができない仕様になっている。
- 一定時間放置するとエラーが出て、問題の選択からやり直し。
とにかく利便性がよろしくないんですね。これはスピーキングの練習問題でも同じでした。
練習問題はYouTubeでダイジョブです
YouTubeを開いて”staatexamen schrijven b1″などで検索すると、いくつかのオランダ語レッスンチャンネル(プレイリスト)がでてきます。気に入ったもので勉強しましょう。
Ad Appel Taaltrainingen
淡々と模範解答のみを示していくものです。設問と解答はすべて読み上げてくれます。スピーキングはこちらのチャンネルで勉強させてもらいました。
Nederlandse Les
こちらのチャンネルでは、模範解答と一緒に、解き方や文法の解説も視聴できます。講師と一緒に進める感じなので、一人で黙々とやるのが苦手な方はこっちの方がいいかも。
4. ChatGPTに模範解答を生成してもらう
練習問題に模範解答が付属していない場合、または提示されたもの以外に複数パターンの解答を知りたい場合には、ChatGPTを使って模範解答を生成してもらっていました。
たとえば、こんな感じ
下記の[***]に入る文を3パターン作ってください。
=====
Sinds twee weken zijn ze buiten ons lokaal bezig met een bouwproject. Dit geeft veel lawaai.
Daardoor [***].
Kunnen we in een ander lokaal de lessen hebben?
=====
すると、以下のように3パターンの解答が返ってきます。
以下に、「Daardoor***」という文の空欄に入る3つの異なる文を提案します。
- is het moeilijk om ons te concentreren tijdens de lessen.(授業中に集中するのが難しいです。)
- worden de studenten constant afgeleid.(生徒たちは絶えず気を散らされています。)
- hebben sommige studenten geklaagd over hoofdpijn.(いくつかの生徒が頭痛について不満を述べています。)
これらの文は、建設プロジェクトによる騒音が授業に及ぼす影響を具体的に示しています。
解答が複雑すぎる場合は、「もっとシンプルに」「語数をできる限り少なく」「語彙や文法、構文をA2レベルに下げて回答してください」など、追加でオーダーするといいと思います。
入力フォームや文章ライティングでも同様に模範解答を生成してもらえます。イラストはたまに読み取ってくれないときがあります。
5. オリジナルテンプレートを作成する
決まった傾向の課題を大量にこなすわけなので、徐々に自分の書きやすい構成や流れがテンプレートとしてできあがってきます。
- このタイプのレポートはこの書き出しにしよう
- この志望理由は職業に寄らず使いまわしできそう
- 手順書やタスクが出てきたら箇条書きスタイルを入れよう
私の場合、すべての練習問題に対して、自分の解答と複数パターンの模範解答をノートに書き溜めていってました。その日の復習や空き時間にパラパラ眺めるのもそうですが、2周目以降で文法事項をチェックしたり、新たに模範解答を生成しなくてもいいので楽です。
その中で、よく使う単語や決まった表現は別ページ(もしくは紙切れ)にまとめるということもしていました。
巻末付録みたいな感じ
たとえば、表・グラフ、もしくはアンケート(投票)結果を使う課題は出るとわかっていたので、それぞれ表現をグルーピングしておきます。
- A heeft 46 stemmen voor. B heeft 4 stemmen tegen.
- A kreeg de meeste stemmen, daarna B en als laatste C en D
- Uit de enquete blijkt dat A en B beide het hoogst scoren met 70 stemmen.
- A en B kregen allebei 60 stemmen en C kreeg 25 stemmen.
できるだけ失点を避けたいので、模範解答でも文構造が複雑なものや長いものはカットし、自分の好き・得意を詰めたオリジナルテンプレートをビルドアップしていきます。新しい表現や言い回しがあれば追加していきます。これにより、文章のバリエーションが増え、より自然な表現が可能になります。
ライティング試験では道徳心・正義は捨てましょう
最後に、実際にNT2 Schrijven B1を受けてみての感想と本番でのTIPSを殴り書きしておきます。
- 本番では、最後にスペルチェックする時間を残しておく。⇒見直したら結構ミスありました
- 短くシンプルに答える。⇒ボーナス点よりノーミス減点ゼロを優先
- 道徳心・正義は捨て、答えを真面目に考えない。⇒アイデアや価値観は判定されない
- 諦めない。⇒設問を理解していれば1点はある
語彙や文法、単純な読み書き以上のスキルが求められるのに、小手先のテクニックのみではクリアできないライティング試験。コミュニケーションはそこそこ流暢に取れてても、「ライティングが鬼門だ…」って人も結構いるみたいです。
陰キャでも独学でナントカなるので自分は結構好きです
Succes(=゚ω゚)ノ