ONIKAJI(鬼かじ)にお越しいただきありがとうございます。当ブログ管理人のミヤモトサオリと申します。
もともと趣味で始めた雑記ブログです。何か見つけたらいろいろかじる、その上1つのものに鬼こだわる習性があるので取り扱うテーマに偏りが激しいです。
基本独学を好んでいるので割と遠回りしがちですが、何かを達成するためには努力や鬼作業は必須だと思っています。でもやっぱり「無駄だった」と思う部分もあります。
もしこれから同じように頑張る人がいるとしたら、 その人たちが “ほんのちょっとだけ” 近道できるような、無駄を最小限に抑えることができるような情報を発信していきたい。
ONIKAJIはそういう、、、ちょっとクセのある器用貧乏による個人ブログメディアです。
中の人のプロフィール
TOXIMA発の初代ゆとりWebマーケター・コンテンツディレクター。新卒で大手メーカーを4年で退職→1年修行→Web系に転身。長年愛している趣味は英語とゲームと音楽。現在更新お休み中。
基本情報
- ミヤモト サオリ
- 87年徳島生まれ徳島育ち
- 大阪大学工学部・大学院卒
- IELTSスコア Overall:6.0, L:6.0, R:5.5, W:8.0, S:6.0
- TOEICスコア 930点
- 危険物取扱者乙種第4類
- 建設機械運転(整地/車両系/解体用)、床上操作クレーン
- 技術士補・測量士補
何してる人かなぞー!!!でも↓↓↓こんな時代↓↓↓もありました。
普段からこの車格扱ってると乗用車の縦列駐車とかチョロいもんよ。明日もがんばろーん pic.twitter.com/mPFsJc25YM
— Sa0r1 Miyamoto (@mymt5a0r1) September 10, 2015
客観的・個人的なパーソナリティ
性格診断
割と当てはまるけど本人的にはこれの廉価版。どの診断結果も記述の仕方ががかっこよすぎる。
個人的な価値観
- スペシャリストに憧れる器用貧乏
- 英語が好き。英文法が特に好き。
- 陰キャで内向的
- 海外留学中は生きるために陰キャを封印
- 元ゲーム廃人、FPS、TPSが大好き
- iOSゲーム『Bubbly Shot!』で世界ランク1位
- 会社員のクセにスプラトゥーン2でタッグマッチ世界27位(朝5~7時がコアタイム)
- 『Unchartedシリーズ』マジで愛してる
- 映画・小説はSF系&アドベンチャー系が好き
- プライベートはフットワーク軽め
- 理詰めタイプだけど割と情でも動く
- いろんな言語の難しい発音が得意(らしい)
- 絶望的に絵心がない
- 食のこだわり無し、栄養摂れたらいい。でも嫌いな食べ物は多い
- 好きなのはうどん、カレー、ピッツァ
大して読む価値なし!!
これまでの経歴をざっくりと
中学で市内の進学校に通い始めてから、劣等感を激しく抱くようになりコミュ力が低下。
バンド中心の生活のため、成績は単位をギリ落とさない超低空飛行。
抜け落ちていく過程は病んでゲッソリだったけど、丸坊主になって開き直ったことで精神回復。
今思えば何てことない。何の試練・・・。
語学学校のクラスメイトにため息を吐かれたことにショックを受け、英語勉強のスイッチが入る。
生きていくために現地では陰キャを封印。
前半は勉強と生活(海外ライフスタイル)と勉強、後半は旅と生活(生きる)。
残高5ドルの崖っぷちから農業ファームのバイトで3か月後に貯金が1万ドルに。
ぶっちゃけトランスフォーマーかと思いながら乗ってた。
1年間建設機械を乗り回した後、海外マーケティング部門へ。
しかし私の転勤が多かったため、新婚なのになかなか同居がかなわず。
私の方も自責・後悔・絶望で半年くらいろくに睡眠もできず、生きてて一番つらかった時期。
1年後お互い落ち着いてから関係を仕切り直し。継続中。
これも今思えば何てことない。なんで絶望・・・?
興味あることを一通りかじってWebマーケティングのスキルをつけることに落ち着く
会社規模でしか勉強できないこともあるはず。
個人情報の取扱いについて
当サイト(https://siqpress.com)は、お問い合わせいただいた内容についての確認、情報提供のためのメール送信(返信)の目的以外には使用しません。また個人情報を第三者に開示することは、警察・裁判所など公的機関からの書面をもった請求以外に一切利用いたしません。
当サイトに掲載される広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleAdsense等)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません)を使用することがあります。
Cookieを無効にする設定およびGoogle Adsenseに関する詳細はこちらをご覧ください。
当サイトで使用するアクセス解析について
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。