この記事では、Amazonプライムの会員特典の1つである「Amazonプライムビデオ」の使い方について解説しています。
[toc]
Amazonプライムビデオとは?【特徴・使い方】
AmazonプライムビデオはAmazonプライムの特典の1つで、指定の映画やTV番組を好きな時に好きなだけ視聴できる動画配信サービスです。Amazonプライムの会員であれば追加料金無しで利用できます。
※Amazonプライム会員になるには年会費3,900円がかかります。(月額払いのほか、無料体験もあり。)
Amazonプライムビデオのラインナップ
詳しくはこちらでチェックしていただくのが早いのですが、主要ジャンルを一通り紹介します。
洋画・海外ドラマ
映画はジャンルもタイトル数も結構幅広くカバーできてると思います。特に過去の有名作品や何度も観たい名作が揃ってます。


邦画・日本のドラマ


Prime オリジナル

アニメ

他いろいろ
他にはドキュメンタリー、キッズ・ファミリー向けアニメ、ナショナルジオグラフィック、韓流ドラマなどなど。現在のラインナップはこちらから。
※会員でなくてもチェックできます。

観たい作品がプライム特典で視聴可能かどうかは時期による
Amazonプライムに登録されている作品は毎月入れ替わります。いつからいつまでと明記されてはいないのですが、その月に終了する作品は一覧表示で確認できます。
※プライム特典が終了した作品でもレンタル視聴は可能です。
旧作だからずっと観れるとか、新作だからすぐに終了するとかいうルールは無さそうですが、DVD化されたばかりのものは登録されていないことが多いですね。懐かしの作品が視聴可能になると嬉しいです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ダウンロードしてオフライン視聴が可能
スマホ、タブレット、ゲーム機、スマートテレビなどPrime Videoアプリがインストールできる端末で、オフライン視聴をすることが可能です。
※PCではできません。スマホでの使用方法を後で紹介します。
Amazonプライムビデオの使い方
プライムビデオを利用するにはAmazonのプライム会員になるか、無料体験をする必要があります。
PCブラウザからの使い方
まずはプライムビデオにアクセス。
作品の探し方


作品ページ


ストリーミング画面の設定



プライムビデオアプリの使い方
スクリーンが小さいのであまり利用してないのですが、ブラウザ版より圧倒的に使い勝手が良いです。基本的な作品の検索から視聴まで、基本的にはブラウザ版と同じです。画質設定だけ異なるので説明しておきます。
プライムビデオアプリの入手
視聴の事前設定


データの空き容量が十分にあるなら、ダウンロードは高画質に設定しておくのもありです。
動画ダウンロードのやり方




Amazonプライムビデオは利用価値あり?こんな人にオススメ
- 普段からAmazonをよく利用している人
- 映画を月に1~2本観れたらいい
- プライムオリジナルに観たい作品がある
特典盛りだくさんで月額330円のAmazonプライム自体がマジでお得なので、月に1回以上Amazonで買い物をする人は加入しておいて損はありません。個人的には、プライムビデオは、配送オプションの次によく使うプライム特典です。
逆にAmazonを普段ほとんど使わないという方は、他の動画配信サービスも検討した方がいいかもしれません。プライムビデオは他の動画配信サービスに比べると作品数も劣りますし、新作・準新作が配信されるタイミングも遅いです。
ただ圧倒的に安いので、ラインナップをチェックしてみて、月額330円払っても良さそうだな〜と思えば買いです。たまには映画とかドラマも観たいけど、月額1,000円以上するサービスを使って得するほどガッツリは観ないという方にもオススメですね。
ちなみに私はNetflixと併用してます(*´-`) どの動画配信サービスも1ヶ月無料体験やってるところが多いので、とりあえず使ってみたらいいかと思います。
それでは良き休日を・:*+.\(( °ω° ))/.:+